日常Netflixで「キングダム」ほぼ一気見する コロナの勢いが増してきた3連休の2日目にNetflixで「キングダム」ほぼ一気見しました。正確にはシーズン1とシーズン2が配信されていて6話づつの全部で12話の10話まで鑑賞済みです。「キングダム」といえば山崎賢人主演の映画を思い浮かべてい... 2021.01.11日常
日常2021年開幕 2021年が開幕 今年も無事に新年を迎えることが出来ました。2020年はコロナ一色の年となりましたが、感染することもなく無事に駆け抜けれた自分を誉めてあげたい気分です。 2020年の振り返り 2020年の大きな変化はやはりコロ... 2021.01.01日常
日常「春バテ」「四月病」という言葉を知る 近年、春は調子が悪い。 そこで調べていると「春バテ」「四月病」という言葉を知る。 基本的には寒暖差が1年のうちでも激しい季節で「三寒四温」ともいわれる季節です。 冬の日もあれば春の日もあるような、朝夜と昼でも気温差が激しい季節。 自... 2020.04.08日常健康
日常季節の変わり目(4月)は割と体調が不安定 季節の変わり目(4月)は割と体調が不安定 季節の変わり目の4月はやはり体調が不安定になる。 要因としては、寒い日と暖かい日が入り乱れているため気圧も不安定になるからです。雨も多く梅雨に近い天候が続くことも多い上に、梅雨に比べると気温も全体... 2020.04.07日常健康
日常去年の2月に比べれば、今年は調子が良い あくまで去年に比べればだが今年は比較的調子が良い。舌が軽く荒れてるとか、首が軽く痛いなとか、あくまで軽くがつく状態。 このブログに記事が増えないのも調子が良い証拠である、悪い時に記録しておこうと考えているので。 今年は暖冬なのも影響した... 2020.02.19日常健康
日常冬なのに梅雨のような天候で胸鎖乳突筋がガチガチ 胸鎖乳突筋がガチガチ 1月の真冬なのに天候はまるで梅雨の様だ。気温が高いのは助かるが、昨日今日は台風並みの気圧の乱高下に胸鎖乳突筋がガチガチである。 胸鎖乳突筋がガチガチの影響からの症状 まず首がパンパン、後頭部から側頭部痛がある。日中... 2020.01.28日常健康
日常冬場は気圧が安定しない 冬場は気圧が安定しないと思った 今日、冬場はやはり気圧が安定しないと思った。天気は良いように感じるが気圧は上下動が激しいし、寒さが増してるしで首のコリがあった。自分にとっては左の胸鎖乳突筋がトリガーポイントだと思っているが、そこが今日は特に... 2020.01.16日常気象病健康
日常頚椎症と高血圧対策、首を長く保つ 首を長く保つ 頚椎が縮み首が埋まったような状態だと脳への血流が悪くなり血圧が悪くなることがあるらしい。考えてみたら頚椎症が発症したころから血圧が高くなり始めたような気がする。これからは首を長く保つことを意識する。首を長く保つストレッチや体操... 2020.01.15日常健康血圧
日常キュレル シャンプーの詰め替え用を買う キュレル シャンプーの詰め替え用を買う 肌に軽いアトピーがあり冬は特に乾燥して荒れやすく敏感になるのである時期からシャンプーやクリームなどはキュレルを使うようになった。低刺激なので自分としては問題無く使える。今回はシャンプーが無くなったので... 2020.01.13日常購入記録
日常右耳が軽い外耳炎になった、耳かきを封印する 今度こそ耳かきを封印する 定期的に耳が外耳炎になる。今回は右耳が軽い外耳炎になった。原因はわかっている、耳の掻き過ぎである。外耳炎になると毎回耳を掻くのを辞めようと思うが結局掻いていた。理由は手に届く位置に耳かきを置いていること。2020... 2020.01.11日常耳健康
日常部屋の片づけを始める 重い腰をあげ部屋の片づけを始める 長年ゴチャゴチャした部屋で過ごしてきたが重い腰を上げ部屋を片付けることにした。ミニマリストとは言わないが、一度スッキリさせたい。そして再度モノを増やしていきたい。新しい息吹を部屋に吹かせたい気持ちがMAXに... 2020.01.10日常
日常爆弾低気圧が過ぎたら、瞼のピクピクがおさまった ピクピクがおさまった 昨日の爆弾低気圧中に右の瞼のピクピク(痙攣)が頻発していたが、爆弾低気圧が通過した今日はピクピクしなかった。低気圧が影響したのかはわからないが今後の参考にしておこうと思った。 2020年1月8日のボディスキャン 低... 2020.01.09日常気象病健康血圧
日常爆弾低気圧の影響が出る 爆弾低気圧の影響が出る 気圧を気にし始めたのが去年の梅雨ぐらいだから、この時期の気圧の具合がわからないが爆弾低気圧は異常な気がする。1月なのにこの夜中時間に17度もあった。気圧が25近く急降下する、台風並みだろう。地球に生きている以上、天候... 2020.01.08日常気象病健康血圧
日常新年初のジムでウォーキング、血圧の安定感が戻った 新年初のジムでウォーキング 2020年のジム活をはじめた。ストレッチ→ウォーキング(インターバル速歩)→風呂(半身浴多め)→マッサージ機のフルコース。気分的にもリラックスできて程よい疲れ。血圧も良い感じの状態に戻った。明日からも継続してい... 2020.01.07日常ジム健康血圧
日常1年の健康報告に初詣に行った 初詣に行った 新年から5日経った今日、2020年の初詣に行った。しかも夜の10時ごろに行ったので誰もいなかった。特に信心深い方ではないが定期的にこの神社には行くようにしている。若い頃と違って願い事などはあまりしなくなった、報告をしに行くとい... 2020.01.06日常健康血圧